2018年12月における
トラリピの不労所得は30674円でした。
みなさんどうも!おはこんばんにちわ!
TsUYOShIです。
FXトラリピを始めて5か月目!
2018年12月における
トラリピの不労所得は30674円でした。
[voice icon=”https://mental-supple.jp/wp-content/uploads/2018/09/3f01987e6cf77afcc6b92943f9fc01c0.png” type=”l”]そもそもトラリピとは?[/voice]
という方はこちらのトラリピ公式動画をご覧くださいね。
たった90秒でトラリピの全体像が分かるのでお勧めです♪
↓↓↓たった90秒でわかるトラリピ↓↓↓
(出典:マネースクエア公式)
目次
忙しい方はここだけ!
【月刊トラリピ】運用実績まとめ
【月次報告】今月の不労所得まとめ
ここで言う不労所得とは
含み損や含み益といった一時的なものを除き、
売買が成立した際に得られる確定利益のことだけをまとめているので
注意してくださいね!
通貨ペア | 不労所得/月(円) | 利益率/月(%) |
USD/JPY | 4072 | 1.85 |
EUR/JPY | -7388 | -1.85 |
AUD/JPY | 18127 | 10.07 |
NZD/USD | 462 | 0.15 |
CAD/JPY | 15401 | 5.13 |
合計 | 30674 | 1.80 |
今月の不労所得は30674円でした👏
週ごとの運用結果まとめ
運用元本やトラリピの設定、週ごとの詳しい運用結果は
こちらにまとめてあるので気になる方は見ていってくださいね^^!
【週刊トラリピ】収益公開!11月26日週のトラリピによる不労所得は5,308円でした
【週刊トラリピ】収益公開!12月3日週のトラリピによる不労所得は24,643円でした
【週刊トラリピ】収益公開!12月10日週のトラリピによる不労所得は8,073円でした
【週刊トラリピ】収益公開!12月17日週のトラリピによる不労所得は12,374円でした
【週刊トラリピ】トラリピ大失敗!12月24日週のトラリピによる不労所得はー12,479円でした
【週刊トラリピ】収益公開!12月31日週のトラリピによる不労所得は10193円でした
【累積月次まとめ】通貨別、不労所得・利益率まとめ
月ごと、通貨毎の不労所得・利益率をまとめたものがこちら
通貨ペア | 平均 不労所得/週(円) |
平均 利益率/週(%) |
USD/JPY | 7365 | 3.35 |
EUR/JPY | 12293 | 3.07 |
AUD/JPY | 14124 | 7.95 |
NZD/USD | 462 | 0.15 |
CAD/JPY | 13433 | 4.48 |
合計 | 37917 | 3.87 |
月の平均不労所得 >25万円でセミリタイア
みなさんの運用結果はどうでしたか?
よければコメントで教えてくださいね^^!
僕の運用結果で参考になる部分があればうれしいです。
他にも、
[voice icon=”https://mental-supple.jp/wp-content/uploads/2018/09/c0f1c913eebec71788bfaaefc32050c5.png” type=”l”]もっとこうした方がいいよ[/voice] とアドバイスがあればコメントやTwitterで教えてもらえると嬉しいです。
ほっとくだけでお金が増えていく。
FXや仮想通貨のデイトレードみたいに目を見張るほどの利益はないですけど、
リスク管理さえ徹底できていれば負けることなく確実に利益が積み重なっていきます。
この不安定な時代に本業以外に確実な収入源があるととても心強いですよね!
僕と一緒にセミリタイアに向けて
一緒に頑張って資産運用していきましょう!
【累積月次報告まとめ】トラリピ不労所得の推移
下の図はトラリピの1週間ごとの利益です。
ちなみに、
累計利益:決済済みの為替差益とスワップ差益の合計値
時価残高:『累計利益』-『含み損』
つまり、マイナスとなっているポジションを含めて
すべて決済した場合の残金
として計算をしています。
実際に僕のトラリピの
累積利益と時価残高をまとめたものがこちら。
通貨別にみるとこちら。
先月より含み損は増えましたが、
少しづつでも順調に為替差益は積み重なってきていますね!
相場が回復すれば含み損もなくなるので、
ひたすら耐えていくことが重要です!
気長に資産運用をしていきましょう^^
ちなみに僕がトラリピ開始前に組んだいた収益モデルはこちらです。
今後、先行きの見えない現代で
組織に縛られない収入減があるってすごく大事ですよね!
- 今後、もらえるかわからない年金に不安ある僕ら20代
- 不労所得でおこづかいをもうちょっとほしい人
- 副業のできない公務員や会社員
- 投資でセミリタイヤをしたい人
などなど…
自分の経験が多くの人の参考になればとてもうれしいです(^^)
以上で今月のトラリピ定期報告は終わりです。
また来月も運用結果を報告していくので
楽しみにしていてくださいね(^^♪)
トラリピの詳細はこちら(マネースクエア公式HP)
↑↑実際にTsUYOShIがFXで資産運用しているサイトがこちら↑↑
フォローするとブログの更新を見逃さないですよ(^^)♪
質問等あればTwitterか質問箱などにお気軽にどうぞ
トラリピ関連リンクまとめ
ここから先は『トラリピのはじめ方』や『トラリピ運用実績』など
トラリピ関連の内部リンクをまとめています。
投資戦略の参考にしてもらえると嬉しいです(#^.^#)
トラリピのはじめかた |
そもそもFXとは? |
FXトラリピとは?本当にほったらかしで儲かるの?? |
意外と簡単!画像で分かる!たった10分でできる!トラリピ口座開設のやり方 |
トラリピ運用実績 |
【週刊トラリピ】週次報告 |
【月刊トラリピ】月次報告 |
トラリピ関連 |
FXトラリピはホントに利益が出るのか?実際に組み上げた収益モデルを公開 |
コメントを残す